店舗情報

店名

麺工房 きわみや

TEL

022-392-0725


〒989-3122
宮城県仙台市青葉区
栗生4丁目6−20

地図





昼の部

夜の部

AM 11:30
PM 15:00

PM 17:00〜
PM 21:30
(L.O. PM 21:00

休業

定休日
※ 祝日の場合は営業し、
翌木曜お休み

AM 11:30
PM 15:00

PM 17:00〜
PM 21:30
(L.O. PM 21:00

AM 11:00
PM 15:00

日曜祝日のみ30分早い「11:00」オープンです。
毎週火曜は、15:00までの営業となります。










つけ麺

こってり
らーめん

ランチ



PM 13:00
PM 15:00
PM 17:00〜
PM 21:00

AM 11:30〜
PM 14:00
最短12:30
品切れ



PM 17:00
PM 21:00


つけ麺は、平日は「終日」、日祝は「17:00〜ご提供いたします。
こってりらーめんは、平日は「13:00〜」、日祝は「終日」ご提供いたします。
ランチは平日「11:30〜14:00」各30食限定のご提供となります。



水曜日

※ 水曜が祝日の場合は、休まず営業し、翌木曜日にお休みをいただきます。
※ 定休水曜前日の毎週火曜は、15:00までの営業となります。
※ 急な臨時休業等は、SNSで発信しております。


予定

SNS



16台
駐車場






陸前落合駅より徒歩16分

View

ストリートビュー




現金払い

クレジットカード払い

電子マネー払い

領収書
発行

会計後にレジでの発行


24席


カウンター4席

テーブル3卓12席

座敷2卓8席

個室

貸切

不可




全席禁煙

お持ち
帰り

未対応

配達

未対応

3つのお願い

大変唐突なお願いで恐縮ですが、麺工房きわみやへご来店の際は、以下をご協力いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

01_requests_water_kiwamiya

お冷のセルフ

お手数おかけしますが、お冷はお客様ご自身でお汲みいただきますようお願い申し上げます。

02_requests_raise-hand_kiwamiya

ご注文時は手を挙げる

お手数おかけしますが、ご注文の際は、手を挙げてご注文いただきますようお願い申し上げます。

03_requests_trash-after-use_kiwamiya

使用後のティッシュはゴミ箱へ

使用後のティッシュは、お帰りの際に、店内設置のゴミ箱へ入れていただきますようお願い申し上げます。

外観

内観

極太麺の商品をご注文された場合、茹で時間に、約10分以上の待ち時間がかかります。

そのような待ち時間も、楽しいひとときをお過ごしいただけるように店内備え付けのマンガ本をご用意しております。

ご入店時に手指消毒をしていただいた上で、ご自由にお読みいただければと思います。

店内マンガ本

予定

以下の予定では、きわみやの「定休日」、及び、「臨時休業」のみを掲載しております。

「定休日」、「臨時休業」以外は、基本的に営業しております。

営業時間

きわみやカレンダー

きわみや予備カレンダー

上記のカレンダーが閲覧できない場合は、以下の予備カレンダーをご参照ください。

※ パソコンでは「カレンダー表示」、スマホでは「リスト表示」となります。

※ 上記スケジュールに掲載が間に合わない急な臨時休業等は、SNSで発信しておりますので、併せて、ご確認ください。

ストリートビュー

初めてお越しの際は、ストリートビューを動かして、店舗の周辺をご確認ください。

店舗向かいに、14台の駐車場を完備しております。

麺工房 きわみや
〒989-3122
宮城県仙台市青葉区栗生4丁目6−20

駐車場

店舗向かいに14台、店舗前に2台、計16台の駐車場をご用意しております。

なお、駐車場内でのトラブルは、自己責任とさせていただいております。

日によっては、栗生小学校の児童が歩道を歩いておりますので、駐車場の出入り口付近は、徐行の上、安全を十分ご確認の上、ご利用ください。

地図

麺工房 きわみや
〒989-3122
宮城県仙台市青葉区栗生4丁目6−20

きわみやに行く

SNS

麺工房きわみやでは、Twitterにて、最新情報を配信しております。

ぜひ、フォローをよろしくお願いいたします。

口コミ

きわみや
3.8
Based on 448 reviews
powered by Google
すけきちすけきち
00:46 30 Dec 22
こってり肉玉らーめん肉玉らーめんブラック共に1,000円未満でこの肉、この量。コスパが凄いです。こってり肉玉らーめんは粘度高めのドロドロスープ。野菜の甘味とかたっぷりだけど、個人的にはもっと醤油や塩の塩っ気とかが欲しい。肉玉らーめんブラックは見た目と違いアッサリでコクがあって美味しい。
John DoeJohn Doe
02:42 10 Nov 22
山形から仙台方面に移動する際に利用させて頂きました。アクセスには車がほぼ必須なのと、立地が住宅街のど真ん中にあるため特に夜間だと場所が分かりづらいですが、店舗の前に大きめの駐車場があり、大型の車でも駐車が可能です。醤油が売りのようですが、「こってり」というフレーズに惹かれ今回はこってり系の一品を注文させて頂きました。印象としては天下一品のスープに近い感じです。濃厚ではありますが、くどい感じはなくニンニクと辛味噌がセットで頂けるため味変を繰り返して自分好みの味を見出せるのが楽しいですね。このあたりの工夫に麺工房という名前のらしさを感じました。店内には大量の漫画があり、説明がなく仕組みがよく分かりませんでしたが、会計ではチンチロを、入口横ではビンゴが楽しめます。最近は漫画が大量に置いてあるラーメン屋が少なくなりましたね。潔癖症の方には抵抗感がある環境かとは思いますが、私はこの汚い感じ、古き良き時代の香りがするため嫌いではないです。ご馳走様でした。
Ryo bluereafRyo bluereaf
11:53 23 Sep 22
横浜から仙台に来て2ヶ月の僕ですが本日こってりラーメン頂いて仙台に来て食べたラーメンで一番感動しました!先日食べた、お近くの行列店より遥かに感動しました!まずカレーもついて1000円以内な事こってりも脂などパワー系で表現するのではなく、丁寧に作られていた事パウダーや辛味噌、味変をちゃんと楽しませてくれる事替え玉で太麺を選べる事色々関東から来た人間からすると感動しました!仙台の人ってレビュー見てたらごちゃごちゃいいすぎです笑お客さんは神様じゃないんだから笑店員さんも丁寧で良い感じでした!愛子に行ったらまたいきまーす!
tmt 30tmt 30
05:40 12 Feb 22
ガラポンのある子連れにも愛される人気店。昼過ぎ平日でも満席。店内待ちしました。ここは懐かしいコミックがカウンターまでびっしり。飽きさせない工夫がされています。狙っていた肉玉はデフォで普通サイズ食べやすくなっています。しかし適度に厚みもある旨さの染みた肉の食べ応えがあり満足感もあります。麺も食べやすくスープはブラックなので醤油のキリッとした風味はあるもののしょっぱ辛いわけではありません。追加した白髪ネギ皿と九条ネギが選べました。小上がりカウンター共にアクリル板あり。駐車場は店前道路挟んで多数。案内図もあり。
たけたけ
08:57 27 Nov 21
この近くの人気店が行列で並んでいたので、昔、ここの近所に住んでいた友人オススメのラーメン屋さんで、友人と一度一緒に行ったことのある きわみや に。何がオススメか分からなかったので、お店の方にオススメ&人気のメニューを聞き、味玉のりらーめん(醤油)を注文。他の方の注文を聞いていると、尾道ラーメン醤油又はブラックの注文が多いと思いました。季節限定の九条ネギがたくさんのっているらーめんも人気のようでした。注文したらーめんが到着。見た目は普通の醤油ラーメンに背油がのっているラーメン。トッピングはしっかりとしたかためのチャーシュー3枚にメンマとネギ、味玉。のりは別盛りでした。麺も3種類から選べます。今回はオススメの細麺を。最初は、背油が効いているラーメン、最後には、魚出汁の味わいがしっかりしてきます。途中、別盛りの海苔をラーメンに浸しながら、麺とチャーシューを食べるとあっという間の間食でした。なんとも言えない最後のスープの余韻は心地よいものでした。麺、スープ等、色々なパターンがあるので、次回はブラックを試してみたいと思いました。
js_loader

麺工房きわみやのクチコミをもっとご覧になりたい方は、スマホでは以下をタップの上、「クチコミ」をタップ、パソコンでは、以下をクリックの上、「Googleのクチコミ」をクリックしてください。

PAGE TOP